「AHN MIKA’s VOLVO CROSSING LOUNGE」ゲスト:花*花さん 2021/08/11
ウィークデーから週末へとクロスしていく金曜日の夜。FIKAを楽しむラウンジへようこそ

アン ミカさんがナビゲーターを務めるラジオ番組「VOLVO CROSSING LOUNGE」(81.3FM J-WAVE)。毎週金曜夜11時30分~お届けするVOLVO CROSSING LOUNGEでは、素敵なゲストとの会話を通じて、より豊かなウィークエンドを過ごしていただくためのヒントを探していきます。リラックスした週末を迎えるみなさまのお役に立てると嬉しいです。ウィークデイから週末へとクロスしていくひと時を、ゆったりとFIKAしながらお楽しみ下さい。
この番組では、ゲストとFIKAをしながらお届けしていきますが、このFIKAとは、スウェーデンで大切にされている文化で、コーヒーやお茶、焼き菓子を囲んでホッと一息つきながら同僚、家族、友人たちとコミュニケーションを楽しむ習慣をいいます。
この記事では、番組でお届けした内容の一部をご紹介します。

花*花さん(6月25日OA分)
2000年7月ワーナーミュージックジャパンより「あ~よかった-setagaya mix-」でメジャーデビュー。
同年末には「第51回NHK紅白歌合戦」に異例のスピードで出場が決定。
「さよなら大好きな人」などシングル7枚、アルバム7枚をリリースし、全国各地でライブ・レギュラーラジオなどで活躍するも、2003年活動を休止。
2009年3月、花*花誕生10周年を機に再始動を発表。大阪・神戸・東京にて10周年記念ツアーを開催。
2015年8月7日(はなの日)、デビュー15周年を記念して原点回帰をコンセプトにしたアルバム「アンダーウェア」をリリース。
2020年にはメジャーデビュー20周年を迎え、ベストアルバム「2×20(ニカケルニジュウ)」をユニバーサルミュージックよりリリース。
両者が歌を創り、ピアノを弾き歌うというスタイルに、洋邦問わずカバー曲なども織り交ぜたライブで、日常を紡いだオリジナル曲の多くは幅広い層から共感されている。
メンバー:おのまきこ(vo,key)、こじまいづみ(vo,key)
【花*花オフィシャルSNS】
■Instagram:@hanahana_official
■Twitter(花*花): @hanahana_2000
■Facebook :hanahana.officehanataba
デビューからの10年間はあっという間だった
- アンミカ
- 昨年、20周年を迎えたということでおめでとうございます!
- おの・こじま
- ありがとうございます。
- アンミカ
- 実は今、お二人は地元・兵庫の方にお住まいなんですね。
- おの
- 出身は兵庫県なんですけど、今は、大阪と京都に別々に住んでいます。
- アンミカ
- 三都物語やん。これね、関西人は言うんですよ(笑)。
- おの・こじま
- あはははは!
- アンミカ
- 今は、活動のベースはお二人でどのように話されて決められてるんですか?
- おの
- 活動を休止した後の再始動後は、自分たちがやりたいなって思うこと、会いたい人、行きたい場所を選んで、そこに向かっていくような感じになりましたね。やっぱり最初の10年は、どっちかというと気が付いたらこの場所にいて歌ってたとかだったので……。
- アンミカ
- スタートダッシュがすごかったですもんね。
- おの
- もう本当に今日明日どこにいるかわからないみたいな感じでした(笑)。
- アンミカ
- 実は私もロケなどで出演させていただいていた大阪の番組『ちちんぷいぷい』という番組で、オープニングテーマ曲、CM前に流れる音楽、あと初代のエンディング曲など、全部花*花さんだったんですよね~。
- こじま
- そうなんです。実は、デビューする前にご縁があって作らせていただきました。長いこと愛していただいて有難かったです。
- アンミカ
- だから私、ずーっと耳に花*花さんがあって、それでデビューしてバーって紅白出られて、“ああ~、花*花さんだ~”って勝手にご縁感じてました(笑)。
- おの・こじま
- 嬉しい~!ありがとうございます。
- アンミカ
- 現在、花*花として21年目ですが、やっぱりデビューからの10年間はあっという間でした?
- おの
- 早かったですね。途中お休みもしてたので、余計に早かった感じはします。
- アンミカ
- お二人各々が曲を作りデュオするという形ですから、お互いの生活形態が違って、場所が離れてても、各々の場所で曲を作り合ってという感じなんですか?
- こじま
- そうですね。曲も歌詞もそれぞれ作れるので、大体出来上がったところで持ち寄って、スタジオで練って一つの形にしていくっていう感じですね。
ここで番組では、最新ミニアルバム『52R45』から『茜空テールランプ』をオンエアしました。
VOLVO V50は相棒!10年近く乗っている
- アンミカ
- 花*花さんの最新ミニアルバム『52R45』ですが、このタイトルが意味するものは?
- こじま
- 「R45」というところに注目していただいて、R指定45という意味です(笑)。
- おの
- 私たち同級生なんですが、今年45歳を迎えるにあたり、これまでの20代・30代の時には書けなかった歌詞とか出せなかったサウンドみたいなものを、デビュー21年目これからの旅がルート45という感じで、大人な道を紡いでいこうということです。あはははは!
- アンミカ
- わあ~!もちろん曲も歌詞もお互いの経験によって、また変化をしていってると思うのでこれからも楽しみですね。話は変わりますが、実はこじまさん、VOLVOに乗ってらっしゃるんですね。
- こじま
- そうなんです(笑)。大好きで、もう10年近くになります。
- アンミカ
- 何乗ってらっしゃるんですか?
- こじま
- もう今は作られてないんですけど、V50の黒に乗ってます。
- アンミカ
- 逆にかっこいい~!素敵~!
- こじま
- 私たちはキーボードを積んで旅をすることもあるので、本当に相棒です。
- アンミカ
- 私もファーストカーからVOLVOなんです。昔、スタイリストさんとか荷物をたくさん運ぶ人ってVOLVO乗ってましたよね。
- おの
- 本当にそうですよね。
- こじま
- ステーションワゴンの中で一番カッコよくて、これで現場入ったらカッコいいんじゃないかってずっと憧れがありました。あははははは!
- アンミカ
- 私もです~。すごい親近感(笑)。
花*花の二人が今、ハマっていること
- アンミカ
- 普段のお二人の暮らしぶりをお伺いしたいなと思うんですけど、今、ハマってることとかありますか?
- おの
- 私は毎年梅酒を漬けていて、季節的に今年もやろうかなと思っています。
- アンミカ
- 素敵~!何かこだわりとかあるんですか?
- おの
- 全然。スーパーで買えるもので漬けてるんですけど、昔から母が作っていてそれをよく覚えてて、大人になって自分でもやりたいなと思って作り始めました。今年は、日本酒で漬けてみようかなと企んでいます(笑)。
- アンミカ
- こじまさんは?
- こじま
- 私、京都に住んでるんですけど、コロナ禍もあって、あっちこっちのお寺が本当に空いてるんですよ。
- アンミカ
- そう言いますよね~。
- こじま
- 今までは観光客の方がたくさんいらっしゃったので、京都に住んでてわざわざ行くことがなかったんですけど、お散歩がてら近所のいいお寺にやっと行くことができて。もう20年くらい住んでるんですけど(笑)。
- アンミカ
- そんなに長く京都に住んでるんですね。インバウンドがないっていうのは滅多にないことですもんね。
- こじま
- 観光業界の方は大変だと思うんですけど、今、やっと住んでる場所のいい所を巡って、散歩したり、ウォーキングしたりするのがすごく楽しいです。
- アンミカ
- そうですね。逆に近くにあると、意外と行かなかったりしますよね。
- こじま
- テレビでしか見たことなかったんですよ(笑)。
- アンミカ
- あはははは!ぜひ、VOLVOで京都をドライブしてください。昨年はデビュー20周年でしたが、コロナ禍でなかなかいつものようにライブが行えなかったと思いますが、来月久しぶりにライブがあるんですよね?
- おの
- はい。7月24日(土)に、最新ミニアルバム『52R45』のリリース記念ライブを大阪でやります。
- アンミカ
- どんな内容のライブになるのでしょうか?
- おの
- 今回はもう二人だけで、ピアノ2台置いて、弾き語りのスタイルでやらせていただきます!
- アンミカ
- 今回、子供チケットがあるって聞いて、花*花らしいなと思いました。
- こじま
- 子育て中のお母さんもお子さんも一緒に来ていただけたらと思います。
MIKA'S CATCH UP
両国「MERIKOTI(メリコティ)」のルームシューズを紹介
これから始まる週末をより豊かに楽しむための情報をお届けするコーナー。今回は、両国「MERIKOTI(メリコティ)」のルームシューズを紹介しました。
■カラフルで個性的なルームシューズ
墨田区は、実はメリース産業が盛んな土地。「MERIKOTI(メリコティ)」は、地場産業のニットづくりの技術を活かして専用の紐からつくりあげる布ぞうりの専門店です。この商品、なんと洗濯が可能。通気性も良く、夏は涼しく、冬は暖かいというが特徴です。デザイン性も高く、鼻緒部分もカラフルで可愛いので、外国人や若者からもファッショナブルで人気の高い商品になります。しかも、すべて職人の手作り。今年の夏は、和テイストの個性的なルームシューズを試してみるのはいかがでしょうか。
次回もMIKA’S CATCH UPでは、ファッションだけではなく、グルメ、小物、アプリやサービスなど週末をより充実させるための小ネタを紹介します。
毎週金曜日の夜は、週末をゆったりホッと一息するために、ぜひ、アンミカのVOLVO CROSSING LOUNGEを聴いてFIKAして下さい。次回もお楽しみに!
PICK UPボルボからのおすすめ
-
2030年までにEVに完全移行。ボルボが目指す未来とは?
今回はボルボが新しく掲げた目標を紹介するとともに、その活動に共感する株式会社Looop代表取締役社長・中村創一郎さんに電気自動車と自然エネルギーの未来についてお話をうかがった。
2021/04/21
-
My STYLE with VOLVO Vol.3 秋山大輔/千葉佐原
プロサウナーの秋山大輔さんがVolvo XC90で千葉佐原をドライブ
- XC90 My STYLE with VOLVO
2020/04/01
-
スウェーデンに暮らすエリーカさんの幸せ色のニット
温かみのある色とデザインでウールの服や小物をつくるニットデザイナー、エリーカ・オーベリーさんを訪ねました。
- ボルボ・オーナー MOE
2020/07/08